和の繊細さを守る丁寧な障子の施工
SHOJI SCREEN
年月を重ねることで和室の障子紙は破れや黄ばみ、汚れが現れてしまいます。これらの劣化は空間の趣を損なうだけではなく、光の通り具合や風通しの質にも影響を及ぼします。新潟にて、丈夫で扱いやすい素材を厳選し、古い紙を丁寧に取り除いたうえで下地の状態も確認してから破損の有無や枠のゆがみを点検しながら新しい紙を張り付けています。和室の穏やかな雰囲気を保ちつつ、機能面も充実させた心地良い空間を実現いたします。
ブログ
障子に関する記事
対象の記事はございません
障子の施工で住環境の向上をお手伝い
小さな破れや色のくすみであっても、長年にわたって少しずつ積み重なっていくことで和室の印象を大きく低下させ、暮らしの質までをも落とすこともございます。お客様一人ひとりのお悩みやご希望に寄り添いながら、室内環境に様々な影響を及ぼす障子の張替えを通して、空間全体の美観や機能性の向上を目指す整備を実施しております。新潟にて、建具の状態を見極め、紙の素材や色合いも空間に合わせて最適化し、落ち着きのある快適な暮らしを支える施工を実現してまいります。